2011年12月26日月曜日

ノルウェー首相のスピーチ③ "我々"の多様性

以下は2011年7月29日での首相のCentral Jamaat Mosqueでのスピーチ(原文はここ)。

ノルウェーの国教は福音ルーテル派に基づくプロテスタントの国教会で国民の88%が所属する。約6%が他の宗教(イスラム教の信徒は約1%,6万人)に属し、その他の6%はどの宗教にも属していない(ソース)。
*****

ノルウェーは多くの移民を受け入れており、現在の移民数(移民の子供含む)は国民人口の約12%の約60万人に達する。移民の内訳は約29万人がヨーロッパ、21万人がアジア、7.4万人がアフリカ、1.9万人がラテン・アメリカ、1.1万人が北米・オセアニアの出身であり、出身国別でみると、ポーランド、スウェーデン、ドイツ、イラクが多い(ソース)。
出所: Statistics Norway
なお事件の発生直後、犯人はイスラムのテロリストではないかという憶測がWeb上で多く流れた
*****
Central Jamaat Mosqueでの首相スピーチ 2011年7月29日
イェンス・ストルテンベルグ ノルウェー首相

皆さん

本日、テロリストの攻撃による最初の犠牲者が2人亡くなりました。
一人はNesodden出身の18歳のBano Rashid です。彼女の家族は1996年にイラクから亡命してきました。彼らはノルウェーに安住の地を見出したのです。

Banoの学校での成績は優秀で、法律を学ぼうと考えていました。将来はノルウェー議会で活躍しようと夢見ていました。彼女の夢はウトヤ島で銃をもった男によって打ち砕かれました。私は彼女のご両親、BeyanMustafaに心からの賛辞を送りたいと思います。Beyanは新聞(Aftenposten)にこう言っています。
「我々の答えは憎しみではなく、一層の愛です。」
今日、彼女の家族はノルウェー式でありクルド式でもあるセレモニーの中でBanoに対して別れを告げました。
もう一人はHamar出身の19歳のIsmail Haji Ahmedです。Ismailは心の底からのダンサーであり、情熱的なダンスのインストラクターでした。彼はとても多くの人々に元気を与えました。そしてそれよりはるかに多くの人々に喜びをもたらしました。
私はBanoIsmailを悼みます。
彼らは新たに拡がった「ノルウェー人としての我々(We」という概念に一つの側面を与えました。
我々は将来にわたり一つのコミュニティーなのです。宗教、人種、性別、階層を超えて。

Banoはノルウェー人です。Ismailはノルウェー人です。私はノルウェー人です。

我々はノルウェー人なのです。そして私はそうであることに誇りを持っています。

私はまた、ノルウェー人がこの試練を乗り越えたことを誇りに思います。
我々のデモクラシーの核心が攻撃されたのです。
けれどこの攻撃は我々のデモクラシーを一層強固なものにしただけでした。
ショックと破壊は我々を団結させました。
後に、我々は一体になり抗議に参加しました。
我々はバラの花とトーチを手に街路に繰り出し、デモクラシーを守るために手を差し出しました。
私は全国民がノルウェー人である我々(we)”として一つになることを願っています。
今日の新聞はイマーム(注:イスラム教の指導者)と司教が抱き合っている写真を載せています。
これがインスピレーションの源であるべきです。

我々はみなノルウェー人なのです。
我々の根本にある価値はデモクラシーであり、思いやりであり、寛容さなのです。
これを土台にして、我々は互いの相違や人間としての尊厳や公平さを尊重するのです。そして我々同士を尊重するのです。我々は議論に臨みます。我々は議論を歓迎します。たとえ難しい議論であっても。
我々はお互いがノルウェー人としての“我々(we)”という根源にある価値を擁護することを期待します。
これがテロリズムと暴力に対しての我々の応答を深め、発展させるやり方なのです。
答えはより一層のデモクラシーです。より一層の思いやりです。
でもそれはナイーブさからきているわけではありません。

ノルウェーの歴史の次の章を書くのは我々なのす。
722日以前のノルウェーと以後のノルウェーが存在します。我々はもう道を切り開きました。ノルウェーが選ぶ道ははっきりと見えています。後は我々にかかっています。
この聖なる場所に立って、あらためてお互いの信仰を尊重することの重要さを思います。逆境に打ち勝ち、多様性が咲き誇り、その多様性がノルウェー人である我々(weの姿を彩らなければなりません。

これが、BanoIsmail、そしてウトヤ島とオスロの襲撃で死んだその他の人々の記憶を称える我々のやり方なのです。


*****
上と直接関係ないがNorman RockwellのThe Golden Ruleを載せてみた。
Norman Rockwell "The Golden Rule", 1961
"あなたが人にしてほしいことを、人に対してしてあげなさい"